ウィーンへハネムーン 1987 Vol.1 本文へジャンプ
                                              1987年11月3日〜11月11日
はじめに


かーたんと結婚したのは、1987年10月10日のことです。
まあ、それまで人並みになんだかんだはあったが、まあ、そこそこ順調にゴールイン。
新婚旅行は9月にオカブの勤め先の合併があるなど、
仕事でてんてこ舞いだったので、先延ばしにして11月の3日の文化の日から
9日間、ウィーンに出かけることになりました。
行き先のウィーンはかーたんのたっての希望。
旅行代理店に航空券だけ手配してもらった、完全な自由旅行です。
ただし、かーたんはウィーンは二回目(オカブは初めて)。
オカブは英語(怪しげな)とフランス語(あとロシア語を少々)しかできないのですが、
かーたんはドイツ語とイタリア語ができるので、心強いパートナーです。
そこで、音楽の都、ウィーンへあまーい旅行に行ってきました。
そして、結婚20年目にあたる今年、10月10日に旅行記をアップしました。

旅の想い出


今のように、成田エクスプレスがなかったので、成田までは
上野から京成線で行きました。

成田から行ってきます。乗るのはルフトハンザ、
フランクフルト行き。


搭乗ゲートへ。誰かが二人の写真を撮ってくれた。


フランクフルトでウィーン行きに搭乗


ウィーンに着いたのは夜半過ぎ。
たった一人、客待ちをしていたタクシーのご婦人のドライバーを見つけて
ホテルまでたどり着きました。

新婚旅行の宿、ホテル・オーパンリンク。


ホテル・オーパンリンクは中級ホテルですが部屋も、パブリック・スペースも広く
サービスも最高でした。
今は、経営も変わり、すっかり改装されてしまいました。
鉄格子の手動のエレベーターなど懐かしい思い出です。

オーパンリンクの廊下。広い。

アルベルティーナ広場。これ以来ウィーン巡りの起点はここ

シュテファン寺院を背に


シュテファン寺院の南塔


シュテファン広場をグラーベンに向かって


グラーベンのペスト記念柱を背に

グラーベンのカフェ。テラス席は閉まっていた。


ペータース教会のミサには、感激しました。
オカブ達が、ミサにあずかった(正しくは見物した)のはこれが初めてです。
特に、聖体拝領のときに演奏されたバッハのコラールが印象的でした。
後で調べたら(ネットができた十数年後)、Arno Rogという作曲家が前奏曲部分を編曲した
『Herr Christ, der eining Gotts Sohn』という曲でした。

ペータース寺院の内部。ミサが始まろうとしている。

ミサの聖体拝領。


着いた翌日の土曜日の朝、オペラのチケットを手に入れようと
チケット屋を物色していたら、
これはいかが?と日曜の王宮礼拝堂の音楽ミサのチケットを薦められました。
思わず買えることができたのはラッキー。
ウィーン・フィルとウィーン少年合唱団の演奏は素晴らしいものでした。
しかし、現在のように観光客向けに、少年合唱団が
客席の前に出てきて歌うことはありません。

日曜の朝。王宮礼拝堂で音楽ミサ


王宮礼拝堂の内部


ウィーン少年合唱団とウィーン・フィルの演奏。ハイドンのカンタ
ータ。


ミサが終わり司祭たちが退堂していく


会衆も退堂していく

ウィーン少年合唱団の少年が日本人を交えて談笑している。
記念にパチリ。


『ハラリ』というティロル料理の店でディナー


三日目。
今回の旅行はウィーンに行くことと、オペラを見ること以外は
まったく計画というものを立てておらず
ただ、気の向くままウィーンの町をさまよいました。

ウィーンのトラムを背に


シュターツ・オパーを背に


ホテル・インペリアルを背に


ワーグナーの顕彰プレートを背に


コンツェルト・ハウス


コンツェルト・ハウス入り口

シュタット・パーク入り口


クワ・サロン


シュタット・パークにて。誰の像でしょうか?


ブルックナー像


シューベルト像


金色ではないヨハン・シュトラウス



このページのトップへ