春のウィーン Vol.1 本文へジャンプ
                                              2008年3月12日〜3月21日
はじめに

またまた春のウィーンに行ってきました。
今回のウィーン訪問の目的は、『ホフマン物語』、『運命の力』、『愛の妙薬』の三オペラをシュターツオパーで。そして『微笑みの国』をフォルクスオパーで観ること。さらにウィーンとその周辺のまだ訪れていない場所を巡ってくることです。というわけで、仕事にも絡めての渡墺なのですが、野暮用の部分は微妙に割愛してあります。
当初、こうしたのんべんだらりとした旅行を楽しもうと思っていたのですが、な!なんと!ウィーンであの偉大なるマエストロ、ズービン・メータ様と一夕をともにする栄に浴したのでありました。
そんなわけで、春のウィーンへGO!

3月12日(水)

夜は興奮したのか朝の3時に目が覚めてしまい、それからずっと眠れませんでした。6時に起き出して、荷物の最終パッキング。コーヒーを飲んで、かーたんの見送りを受けて、いざ出かけます。下北沢までスーツケースをがらがら引っ張っていくのはいつも通り。新宿でいつも通りの7:07発の成田エキスプレスで成田空港に。車内で赤ワイン400円也を開けたことは言うまでもありません。

早朝の新宿よりNEXで成田空港へ


NEXの車内。朝はいつも満席


これもお約束の行きの車内での赤ワイン。
カリフォルニアのメルローです。なかなかマイルドなライト
ボディー


空港に近づくにしたがって広がる田園風景。
日本ともしばらくのお別れです。


春休みシーズン前とあって、成田空港の混雑からは免れました。
並ぶこともなくチェックインを終えると、いつものようにIASSラウンジでひと時を過ごします。ビールを注文したのは言うまでもありません。
空港に着いたのが早かったので、大分、手持ち無沙汰です。ビールを一缶空けると、ラウンジでコーヒーを啜りながら暇を潰します。
いつまでラウンジにいても退屈なので、免税店でも冷やかそうと、出国を済ませ、フェラガモでかーたん用のスカーフを買いました。
さて、ゲートの椅子に座っていると楽器を抱えた制服の高校生の一団がどやどやと。関東のT高校の生徒でウィーンに演奏旅行だそうです。16日の日曜にムジーク・フェラインの黄金の間で、『こうもり』のメドレーや、『メリーウィドウ』を演奏するそうです。本場の観客に本場の最高のホールで本場の音楽をもって勝負するとはいい度胸をしていると思いました。
そうこうしているうちにオーストリア航空OS52の搭乗が始まりました。11:50の定刻通りに出発。オカブは通路側に席を予約しました。隣のお二人連れは団体旅行で来た、年配のご夫婦。ご亭主はちょっと、ちびまるこのおじいちゃんという雰囲気で、ご夫人は岩井友美(スイマセン。年寄りなもんで今ではマイナーな女優しか知らなくて)を老け込ませた感じ。これから、プラハ、ブダペストと廻ってウィーンから帰国するそうです。しかし、団体旅行客が多い。機内は団体旅行客だらけです。
飯を食って、酒を飲んだ後は、昨夜の睡眠不足のおかげで、ぐっすり寝てしまいました。

成田空港のチェックインカウンター。空いていた。


IASSラウンジ。いつもお世話になっています。


オカブをウィーンに運ぶOS52の機体


座席は3-4-3


機内食の始まりはアペリティフから。もちろんセクト


機内食。牛肉の煮込みにご飯。コールドミートのサラダ。蕎麦。
ムース。飲み物はヴァイスヴァイン。


シベリア上空を。



機内食、軽食。サーモンのサラダ。


ウィーンには定刻の16:00より前にランドオン。幸先のよい旅のスタートです。バゲージも無事出てきて(直行便だから当たり前か)、CATに乗りウィーン・ミッテ駅へ。
さすがにウィーンは寒いです。分厚いブルゾンとカシミヤのコートを持ってきて正解でした。
しかし、ヨーロッパでは冬の室内はがんがん暖房を入れて暑いくらいなので、上のコートを思い切り暖かいものにし、下に着るものは薄着にするのが、快適に過ごすコツです。
駅からがらがらとスーツケースを引きずって、シンガーシュトラーセのシュテファン寺院脇にある、ダス・ロイヤルホテルへ。

ウィーン、シュベヒャート空港のバゲージクレーム。


ウィーン,、ホテル、ロイヤル。
シュテファン寺院へ徒歩一分と立地は最高。


97号室。オカブの部屋。


部屋はシンプルで清潔。広さも十分。


シャワールーム。バスタブがないのは仕方がないか


ミニバーの中身。一切、手をつけなかった。


9階の廊下。なかなか広い。


ロビー。非常に居心地がよい。


さて、ロイヤルホテルはシュテファン寺院の隣と、ウィーンの宿泊地として立地は最高。日本のオンライン旅行代理店を通じて予約したのですが、料金は一泊10865円。昨年、円建てで支払いました。(そのため今年に入っての円高、ユーロ安には嬉しいやら腹が立つやら、複雑な気持ち)ブッフェ朝食つき。朝食の内容は可もなく不可もなく、ですが十分満足できるものでした。
チェックインしたとき、てっきりアインツィンマー(シングルベッドの部屋)にされると思ったのですが、ベルボーイに荷物を運んでもらって案内された部屋はドッペルツィンマー(ダブルベッドの部屋)!清潔で広さも十分です。
WEBサイト上ではセーフボックスはフロントにしかないと書いてありましたが、ちゃんと部屋に暗証番号式のセーフティーボックスがありました。
通り側の部屋は騒音で悩まされると書いてあるサイトもありましたが防音も十分。
ただし、レジーナ、グラーベン、ロイヤルと三つのホテルを擁するこのホテルグループはオーバーブッキングの常習であるらしく、事前に3回もリコンファームの電話を入れましたが、それも杞憂で終わりました。
スタッフも一部を除いて、フレンドリーですし、リーズナブルな料金でブッキングできたならウィーンでこのホテルは超お薦めです。
ただし、☆☆☆☆のゴージャスさを期待してはいけないことを、申し添えておきます。

  <ロイヤルホテル・ウィーン>

レストラン『ロフマン』いいレストランです。


ヴァイツェンビール


サーモンのサラダ


ツヴィーベルローストブラーテン


デザートのアイスクリームコーヒー


さて、夕食にとガイドブックで目星をつけていたグラーベンから脇に入った、スピーゲルガッセの『ゲットヴァイガー・シュティフトゥスケラー』というバイスルに行こうとしたのですが、どうしても見つかりません。そこで一本、奥の辻に入った『ロフマン』というレストランに入りました。ここで、オカブがまだ食べていない代表的ウィーン料理、ツヴィーベル・ローストブラーテン(おろし玉ねぎと白葡萄酒に漬けた牛肉をステーキにし、揚げた玉ねぎを載せたもの)を食べました。
料金は飲み物、前菜、メイン、デザートで29ユーロ。レシートにサービス料は込みではないと但し書きがしてあるので、写真を撮ってもらった手前もあり5ユーロをチップに払いました。ウィーンではサービス料込みではないレストランもあるので支払いの時には注意する必要があります。

夜のライトアップされたグラーベン、ペスト記念柱


食事も終わり、お腹が一杯になり、ほろ酔い加減にもなり、ホテルに帰ってシャワーを浴び、あとは前後不覚になり寝入りました。

<このページのトップへ>